2011年08月18日

地酒好き!集まれ~!!

参加者募集中!

浜大津こだわり朝市 厳選の地酒を飲む会

毎月第三日曜日の朝、京阪浜大津駅前では「浜大津こだわり朝市」が開催されており、こだわりの品々が多数出品されていることから毎月大変にぎわっています。

 その「浜大津こだわり朝市」の小川酒店さんのブースにて、「滋賀の地酒を愛するよいかも会」さん厳選の滋賀の地酒が販売されており、「うまい地酒がそろっている!」と地酒マニアの間では評判になっています。

【浜大津こだわり朝市のお酒の特徴】
・ 毎月違う滋賀県の蔵を1件取り上げているため、毎月違う酒蔵のお酒が出品されている。
・ 朝市の約1週間前によいかも会を中心とした朝市メンバーが蔵を訪問してお酒を選ぶので、そのとき一番おいしいお酒が出品されている。
・ 蔵に直接出向いてお酒を仕入れるため、市場に出回っていないような秘蔵のお酒がある。

このたび倖屋では、小川酒店さんとの良き縁により、浜大津こだわり朝市のお酒をメインとした地酒を飲む会を下記のとおり開催することになりました。

― 記 -

1.日時  毎月第三日曜 午後4時~ 
        (第一回は8月21日)

2.場所  倖屋

3.会費  3500円(子供:1500円)

4.料理  ブッフェ形式のおばんざい

5.定員  15~20人

6.出品酒 その日浜大津こだわり朝市で出品された
       厳選の地酒全種類+α(5種類程度)

7.タイムテーブル

  午後4時~ きき酒タイム
         (こだわりのお酒の説明をしながらきき酒)

  午後4時45分~ お酒を飲みながら食事

注意:お酒を冷やしたり、はたまた燗をしてみたりして、こだわりの地酒を楽しみながら味わう知的飲酒の会です。お酒の量は十分に用意します。ご自身の体調と相談しながら楽しく飲んでください。

8.連絡先   090-56590763(田中)

        090-7965-8964(関)




同じカテゴリー(予約制こだわり居酒屋「倖屋」)の記事画像
第18回「滋賀の地酒を楽しむ会」のお知らせ
営業スタート!!
同じカテゴリー(予約制こだわり居酒屋「倖屋」)の記事
 来月の滋賀の地酒を楽しむ会 (2013-04-24 11:48)
 第20回滋賀の厳選地酒を楽しむ会 「浅茅生」 の会 (2013-03-04 09:01)
 第18回「滋賀の地酒を楽しむ会」のお知らせ (2013-01-15 13:36)
 12月の滋賀の地酒の会 (2012-11-20 18:34)
 浜大津こだわり朝市のお酒を楽しむ会 (2012-07-03 14:46)
 営業スタート!! (2011-08-09 14:20)


Posted by コミュニティダイニング倖屋 at 09:17│Comments(0)予約制こだわり居酒屋「倖屋」
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。